もの書きになる(仮)

クルマ、バイクを中心に日々の所感などを。

シン仮面ライダー

シン仮面ライダーを観た。

 

今頃w?という感じだが、
ライダー目線で見るとなんかイマイチな感じがあったり。

 

冒頭の大型ダンプに追い回されているところからして、
いくら二人乗りだからって山道であんなに近づかれることってある?
バイク乗ってる人ならわかりそうなもんだけどあれはないわ。
どんな怪人が乗ったってダンプカーでバイクに追いつけることはない。

 

他にもバイクのスタント関連はイマイチだったなぁ。


映画としては往年の仮面ライダーを想起させるレトロな演出とか
浜辺美波にうっとりとか戦闘シーンのグシャッ、バキッ、ブチッとか
森山さんのチョウオーグとか

 

すごい良いところ満載だったけど、
バイクのシーンはいちいちなんか気になるところばっかりだった。

 

まあトータルとしては5点満点中




 

4点くらいかな
高けーじゃねえかw

ちゃんと読もうよ…

はてなブックマークで見たこの記事さ。

 

nordot.app

 

最初、表だけざっくり見て
原二が30キロ規制になる?とか思っちゃったんだけど、
記事をきちんと読んだら全然違って。

 

つまり現行の原付一種の50㏄未満っていう縛りのままだと
2025年から新しくなる排ガス規制基準を満たせないので、

イクの排ガス浄化に使う装置はエンジンで温める必要があるので、50cc以下だと温度上昇に時間がかかり、新規制基準に対応できないそうな)

・排気量の規制を原付二種と同じ125㏄にする。
・出力を4kw以下に制御する装置の装着を義務付ける。
・原付一種独特の30km/h速度制限、通行規制、免許制度などはそのまま。

ということで、主にメーカー側の希望に沿う形での変更だそうだった。

 

なんだ、何か変更が行われて原二の規制が厳しくなるわけではないのか…
とちょっと安心したわけ。

でさ、書きたいのはほんとはそのことではなくてさ。

 

並んでいるコメントを見ていくと同じように誤解しているのが多くて、
記事もほとんど読んでなくて反射的に批判をしているようなのもかなりある。
どうして記事を理解もしてないのに、そんな批判的なこと書けるのかなって思うのよ。

 

わからないなら最後まで記事をきちんと読んで、
わかってからコメント入れればよいのにね。
その方が他の人の役にもたつし自分にも役立つしね。

自分は気を付けよう。以上。

女の人の運転の特徴

女の人でとても運転のうまい人はたくさんいる。

 

男の人でとても運転のへたな人はたくさんいる。

 

だけども。運転するうえで性別によって特徴的な傾向があるのは
なんか間違いないような気がする。
どちらがうまいとかではなく特徴。

 

女の人の運転は、

1.直線を走っているとき前しか見ていない。
  車線変更とか自分が進路を変更するとき以外にってこと。
  (男の人はいつもちらちらミラーを確認している人がほとんど)

  なので、確認が必要になったときに事前情報がないので確認に時間がかかる。

2.一時停止のある交差点で止まらない。
  安全確認はしているが、基本的に止める気がない。
  そして、できるだけスピードを落とさないように進もうとする。
  踏切も同じ。

3.すぐ前方の車だけを見て走っていることが多い。
  そして、目の前の車がいなくなると、
  さらに前の車に追いつくまでスピードをあげる。

4.すぐ前方の信号機のみを見ている。
  市街地では信号機が連続しているが、変わっていく過程を予測しないってこと。
  (男の人はだいたい、ずーっと先の信号機まで見ている。)

5.標識を認識していないことが多く、特に、制限速度が何キロなのか見ていない。
  (男の人は、守るかどうかは別として何キロかは認識している人が多い)

 

なんか色々あげてきたけども、別に悪口ではない。車でもバイクでもこういう傾向が感じられて、もしかしたら個人差以上に性別差があるような気がして書いてみた。

ビッグモーター。

ビッグモーターも損保ジャパンも使ってないから
関係ないわって思っている人はいないでしょうか。

 

損害保険の保険料率は、
損害保険料率算出機構というところが
統計的に算出した基準料率を元にして計算されるので、
車を持っている人は等しく被害者。

 

言ってみれば社会全体に対しての悪ともいえる。
こんな会社が野放しにされてよいはずがない。

 

しかも、従業員にすべての責任を押し付けるような発言を記者会見で行い、
自分たちは逃げ切りを図るような経営者。


高い営業目標を設定したら現場が勝手にやりましたなんて、
それは不正の指示以外のなんなのか。

 

気持ちとしては経営陣全員の私財没収のうえ禁固刑にでも処したいところだが、
きっと経営陣には大きい経済的ダメージを与えられることなく、
会社もそのまま継続して同じようなことを繰り返す結果になるような気がする。
うまいこと会社が潰れたとしても経営陣は金持ちだからなんにも困らない。

 

なんか社会は間違っているな。

マイナンバーカード返納の疑問

連日報道されているマイナンバーカードの返納が相次いでいるという話題。

 

役所の窓口が混乱してうまく処理できず他人の情報が紐づけられてしまったり、コンビニの書類発行サービスで、プログラムの不具合によって他人の書類が発行されてしまったりなど、マイナンバーカードのシステムの未熟さによって起こったトラブルに不安になった人たちがマイナンバーカードを返納しているそうな。

 

だけどちょっと考えてみてほしい。

 

国民全員にマイナンバーの付番は
もうされているよね?

 

行政サービス(社会保険、年金、税関係等)との紐づけも
もうされているよね?

 

金融機関でも口座の開設にはマイナンバーを求められるし、
就職するにもマイナンバーの確認がもちろん必要。

 

それを証明するカードに顔写真を表示して身分証として使えるようにしたり、銀行口座を紐づけて補助金の受領にも使えるようにしたり、そもそも行政サービスと繋がっているんだから保険証として使えば既存の保険証の諸々の問題も解決できるよね?

 

そして、カードをスマホアプリと連動させれば持ち歩くことも必要無くなるよね?

 

これの何に反対なんだろうか。


別人の情報を紐づけるなどの手続上のミスが起こったことはわかるけど、それはミスを起こしたことに抗議するべきで、カードそのものを批判することにはならないと思うんだけども。

そして、返納したことによって何か改善されるということは何もない。マイナンバーカードを身分証や保険証に利用するだけに留まらず、運転免許証などにも利用を拡大していく流れに今後必ずなっていくわけで、そうなれば結局返納した人はまた取得しなければいけなくなる。

 

返納した人は何を考えて返納したのだろうか。
なんでも短絡的な行動は控えたいものだ。

今年も冬がやってきたわ。

先週の土曜日お気に入りのお山のお風呂に行ってきたらもうすっかり冬だった…

もうすっかり根雪の十勝岳の登坂路

もうすっかり冬景色の白銀荘

ジムニーシエラほんとに滑らなくてびっくりしたわ。そして白銀荘は最高。

うーん、これはちょっと信憑性あるか?

昨日のグーネットマガジンの記事。

www.goo-net.com

 

今までも開発中らしいというニュースは何度もあった。

だけども、エンジンはハイブリッドで6ATだのっていうありえない予想とかばかりで、見るからに飛ばしだろうなって感じの個人の希望的観測が入り混じったような信憑性のなさそうな記事ばかりだった。

なんでかっていうと、そもそも骨格の構造が全然違う横置きユニットをジムニーにそのまま載せられるわけないから。新しい設計が必要になるようなことジムニーでやらないよねっていうこと。記事書いてる人自身はほんとにあり得ると思って書いてるんだろうかね…。それか実現されるかどうかなんてどうでもいいと思って書いてるか。

 

反面このグーネットの記事では、エンジン・駆動系はそのまま流用、湖西工場で生産し、来年後半以降にデビューするのではないかというもの。エスクード用のハイブリッドユニットで6速AGSなんて無理だろっていう現実的な意見も添えてある。

主要な中身がおんなじでボディー延長程度なら、生産面が少し落ち着いてきたらできそうな気もしてくる。

 

ということで、ジムニーシエラを購入検討している人は、これはちょっと信じてみてもいいのかもしれんね。インド先行デビューで並行輸入車がプレミア価格で販売されるかもなんていう不吉な文章も見えるけど…。