もの書きになる(仮)

クルマ、バイクを中心に日々の所感などを。

口約束が一番重いかも

XSR700に乗り替えようかなぁという話しをバイク屋さんにしたのが5月初旬。

 

その時はほんの雑談でXSR700を前にして、

「お金を払えそうなのが10月なんですよねー。その頃にはもうシーズン終わってるから、もしその時までこのバイクが在庫してあれば、来シーズンから乗り替えたいですー。」

バイク屋さん「FZ-1の車検取ったばっかりで満タンだし、下取の値段との兼ね合いもあるし、今乗り替えた方がいいよ。」

「お金10月まで払えないんですけどね(笑)…。」

バイク屋さん「ああ、お金?お金はその時でいいよ。」

「え、ほんとですか?(ずいぶんサラッと言ったな)…じゃあお願いします。」

 

ほんとにこんな感じで簡単に決まっちゃったわけで。
その数日後に電話でバイク屋さんから登録&納車準備完了の連絡が来て即日引取り。
売買契約書類を書いたのも納車後1ヵ月くらい経ってからだったような。

 

何にも拘束されていないけど、そういう約束だから当事者同士がお互いにそれをわかっていればいいよね。というのが今の時代でも通用するんだなっていうのを実感した出来事でした。

 

今日無事支払って自分のバイクになりました!とさ。

以上。

タバコのこと。

喫煙をすると病気になりやすいというのは、喫煙している本人も承知のことだと思います。パッケージにも大きく書いてあるし。

 

かくいう自分も10年くらい前までは喫煙者で、20年程度の喫煙歴のある結構なヘビースモーカでありました。1日に1箱をちょっと超えるかどうかというペースでした。

 

タバコを吸っていた当時も体に悪いということは当然に知っていたし、周囲の人に迷惑をかけていることも当然に知っていました。しかし、自分の金で自分の責任なんだから別にいいんじゃない?と思っていたので、なんら悪いとも思っていませんでした。

 

で、今から10年くらい前にタバコをやめたのですが、やめたらまず肌の感じが全く変わりました。なんだかタバコを吸うと肌の表面温度が下がるそうで、それが肌を傷めるのだそうです。そうだ ばっかりでなんか信憑性低いかもしれませんが、これは実感として間違いないです。指先の逆剥けとかイボのようなものが結構あったのですが、全部なくなりました(驚)。さらに顔がもっとも影響あるところで、よくいわれるスモーカーズフェイス(顔面蒼白&深いしわなど)が緩和されて日に日に血色がよくなります。ほんとです。あと、タバコのにおいに敏感になりました。吸っていたときはあまりくさいと思わなかったのが、屋外では風上でだれかが喫煙していたらわかります。屋内では、入り口の扉を開けた瞬間わかります。分煙していてもです。
もっとありますがだいたいは呼吸器系の不調がなくなることによって起こる良い影響です。

 

あ、別にみんなタバコやめましょうとか言いたいのではなくて、

(ほんとはそう思ってるけど別に個人の自由なので自分で考えればよいと思います。喫煙者はタバコやめろと言われると過剰反応して怒るので、面倒くさいのでわざわざ揉める必要はないので勝手にすればよいです。)

喫煙者は応分の負担をしましょうよ。ということを言いたいんですよね。

 

  1. 周囲の人の健康を害する恐れを軽減するために必ず所定の場所で吸いなさい。
    また、その場所を設置する費用を負担せよ。
    (たばこ税に上乗せするなど)
  2. 自分の健康を害するものなので、非喫煙者よりも多額の医療費がかかることが
    予想されるので、社会保険料をその分多く負担せよ。
    (たばこ税に上乗せするなど)
  3. タバコの火の不始末は、火災原因の上位であるので、それに備えるための費用を負担せよ。
    (たばこ税に上乗せするなど)
  4. タバコの吸い殻をポイ捨てする者が必ずいるので、自分のやったことでなくとも、その原因を作っている物の受益者として、その清掃費用を負担せよ。
    (たばこ税に上乗せするなど)

 

と、まあこんな感じなんですけど、タバコを吸わない人から見たら、タバコを吸っている人はいろんなところで回りに迷惑をかけて、その上自分でお金を使っているだけでなくて、自分以外の人にお金を使わせているということを、理解すべきなんじゃないかと思います。

だけど話題にされるのは受動喫煙の事ばかりなので、回りの人の健康を害しているだけじゃなくて、金銭的被害を与え、また、社会に対して無駄な負担を強いて、また、飲食店では非喫煙者の食事の楽しみを害し、店の利益をも損なっていることを、もしかしてわかっていないんじゃないかと思うのです。

 

自分たちが批判されれば「嫌煙者ガー!おれたちはたばこ税も払っているし自分たちの自由だろ」という風なので、その費用を一箱たった500円ぽっちの金額では賄えていないということをしっかり理解して、受益者負担の発想で、たばこ税を一本当たり50円とか(そこら辺の計算は詳しくはしていないので適当)にするなりして応分の負担をするのであれば、こちらとしても少しは理解をしてやってもいいかなと思います。
あと、大事なこととして他人に迷惑をかけているということを理解しているなら、そんなに大きな顔できないでしょ。申し訳なさそうに小さくなっていなさい。というね。

 

以上。

ラスト?富良野周辺ツー

北海道では冬はバイクが乗れません。


車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換する頃、
バイクは冬期保管に入り来年の春までお休みです。


北海道のライダーは初雪が降る前の秋晴れの日に、ラストツーをキメるため、
家族での予定が入っていない快晴の日曜日をキープしなければいけないのです。
これから半年全く乗れないので天気予報には敏感です。

 

来たる日曜日。
晴れました。気温はかなり低いですが風もなくバイク日和。

f:id:satoshinbo:20181015113525j:plain

快晴!9時半頃の気温12℃くらい。

2時までの約束なので、あまり遠くまでは行けません。
目的地をかなやま湖にして、ぐるーっと周ってくることにします。

富良野市街地までは、美瑛~上富良野~中富良野富良野
国道をできるだけ避けて西側山間部を通って行きます。

農道も多く通過するので、収穫期の土汚れに注意します。
気温が低いせいか虫もちょっと少ないようなので走りやすいです。

富良野市街地手前あたりで平野部へ降りて、ちょうどふらのワインハウスが高台に見えるところがあったのでちょっと小休止。北斗町公園というところでしたが、旭川から距離にして60km弱、1時間弱で到着しました。

f:id:satoshinbo:20181015112417j:plain

紅葉の高台にはふらのワインハウス

 山間部を走っている間は寒くて、体がこわばっていましたが、
平地に降りて休んでいるとだいぶ温まってきました。
天気も相変わらずいいのですが、日陰に入ると風が冷たいです。

 

あまり頻繁に休憩しても時間がもったいないので、
富良野市街地に入ってコンビニで給水とトイレを済ませたら
またノンストップで走ります。

 

市街地を抜けて末広町から橋を渡り、裏道を南下していきます。
この道路は山部地区まで抜けられるのでよく使います。
山部からは一本道なので、R237を金山まで走り市街地を過ぎたところで左折。
ここからショートコーナーの続くワインディングです。
こういう道路はたぶんFZ-1よりXSR700のほうが向いている感じです。
走っている速さ自体は変わらないか、もしくは遅いかもしれないですが、
なんか走っていて満足度が高いというか自在感が楽しいというか。

 

そして、かなやま湖着。
富良野ローソンから35kmくらいなのであっというまでした。
なんか休憩するのももったいなかったので通過(笑)写真なし。
そのまま南富良野道駅方面に抜けます。

 

富良野道駅側の国道に抜けると、道駅がちょっと混んでいるようだったので
そのまま寄らずにR38へ左折。富良野方面に戻ります。
しばらく進んで、西達布の信号で右折し麓郷へ向かいます。
このあたりは平地と丘陵が入り混じった感じで、
アップダウンがあり走っていてなかなか面白い道路です。

 

麓郷もただ通過するだけ~
そのまま山間部を通って鳥沼公園の方へ降りていきます。
坂を下りる手前にハートヒルパーク展望台という眺めの良い場所があるので、そこで小休止をすることにします。ここはトイレもあって駐車場も広いです。自販はないです。

f:id:satoshinbo:20181015112819j:plain

ハートヒルパーク展望台から見下ろす富良野平野

この時点で12:30頃なのでちょっとおなかが空いてきたところでした。
まあ、休日バイクに乗っている時は朝昼抜きのことも多いので、どうということもなかったのですが、帰り道がてら美瑛のラーメン屋さんでも寄って行こうということで美瑛に向かいます。

 

平地は回りの車に合わせてトコトコ進みます。
こういうときがXSR700のいいところで、60~70kmで走っていても楽しいのだ。
上富良野市街地に入る手前、後藤純男美術館へ上がっていく方へ向かって右折。
そのままずっと突っ切って進むと美瑛に抜けられる裏道が続いている。


このあたりの道は観光地が点在しているのもあって、外国人(韓国、中国)の運転するレンタカーや自転車がうろちょろしているので、一時停止でなくとも注意して走行しなければならない。もう秋なのでだいぶレンタカーは減ってきているが油断は禁物。

 

ほどなく美瑛のラーメン屋到着~
…が、満席で断られてしまった…。ぐほっ。
帰ろう。

 

f:id:satoshinbo:20181015151802j:plain

本日の走行距離215.6km

もしかしたら
あと1回くらい走れるかも?だが、この距離は無理だろう。
今シーズンはニューマシンになったこともあり、新鮮なシーズンだった。

以上。

 

 

GoPro欲しい件

バイクに乗っていると、オンボード映像を撮りたくなる。
大抵のバイク乗りは、いやレース観戦好きはそうだと思う。

 

これは10年以上のバイク歴のうちで何度も患った病であって、fz-1に乗り始めた2006年頃から数年の間、実際にカメラを車載して動画を撮って遊んでいたことがある。今でこそアクションカムという商品ジャンルが確立されて、1万円以下で買えてしまう中華製品から5万円オーバーの最新のHERO7までアマゾンでワンポチリであるが、当時は商品の選択肢があまりにも無く、値段も暴力的な、欲しければ買えば的な値付けで、たしか6~7万だったような?忘れたい過去なので覚えていない(笑)。が、性能は大したことなくて、撮った映像も大したことなく、音声も風切音ばっかりで大したことなく、それに使う側も工夫がなく大したことできなかった。
でも、その大したことない中でも、仲間と撮りあう車載映像は充分に楽しかった。撮った動画をやり取りして遊んでいたが、撮影方法に工夫が無かったので、単調な映像しか撮れなくて飽きて使わなくなってしまった。もう少し上手に道具を使うことができていれば、まだ長く楽しめていたかもしれない。

 

鎮火してしまったオンボード動画撮りたい病だったが、昨今のYouTubeの隆盛と「GoPro」の進化によって再発してしまいそうになっている。
YouTubeには、広画角でなめらか、音声もクリアなオンボード動画が無数に公開され、そのどれもが一般人によって簡単に撮影されているそうな。GoProを使えば誰もが自分の工夫次第でエキサイティングな映像が撮れる。ほんとかよ。おれあんまエキサイテイングとか無縁だけどやってみたい(笑)。

まだ支払っていない愛車の代金が支払い終わったら絶対買うぜ。
たぶん買うとしたら最新モデルではなく、価格と性能のバランスがいいこれだ。
廉価版だがチープではないところが最高。 

【国内正規品】GoPro HERO CHDHB-501-RW

【国内正規品】GoPro HERO CHDHB-501-RW

 

 

こちらは、最新で最高の7だ!

 

はあはあ・・・
ひとまず以上ということで。

どんどん復活!やっぱりヤマハ

前回の投稿からだいぶ空いてしまいました。

以前セローが復活してから程なくして、兄弟モデルであるトリッカーも無事に復活しました。同じエンジン、同じシャシーなのでたぶんそうだろうなとは思っていましたが。

こちらも復活!!トリッカー - ヤマハ バイク ブログ|ヤマハ発動機株式会社

 

で、この度満を持してヤマハといえばこのバイクというコレ。

SR400 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機株式会社

 

祝!復活!
なぜかスポーツヘリテイジ枠で復活ですが。
やっぱりこのバイクがラインナップに無いなんてどうなの?というくらいのバイクなのでヤマハのみなさんも頑張ったのだろうと思います。
あとはDSあたりですが、これはBOLTがあるのでたぶん復活しないでしょう(笑)
BOLTはSCRという兄弟車があるので無駄もないしなかなか売れているので、DSを復活させる意味もあんまり感じないですね。

 

そしてもう一つの祝!

NIKEN - バイク・スクーター | ヤマハ発動機株式会社

この画期的なバイクがとうとう日本発売。
外見的には賛否両論あるようですが、私は好きですね。どれだけの販売台数を出せるかがこれからの見どころだと思うんですが、大型バイクを趣味にしている人が三輪モデルを素直に受け入れられるかはちょい疑問なところですね。
そして、「NIKEN取扱店」という看板が必要らしく、それには商品講習を受講しなくてはいけないのだそうな。まあそれほどではないんでしょうけども。

画期的モデルだけに私としては興味を持っています。
またこれがどんどん開発されていって、ヤマハの新たな四輪モデルの開発の基礎にでもなってくれたらもっとおもしろくなるのではと。

 

以上。

 

あ、地震の余波はだいぶおさまってきていて、この間行ったツーリング先でもガソリンスタンドは問題なく営業してましたし、飲食店も営業していましたし、コンビニも営業していました。ですが、コンビニの食品関係の棚は物流がまだ回復していないので空でした。みんな頑張れ。

f:id:satoshinbo:20180914134010j:plain

美深のセブンイレブン(寂)

f:id:satoshinbo:20180914134025j:plain

朱鞠内湖には人影はまばら。美深への道にはライダーがたむろ(笑)

f:id:satoshinbo:20180914134037j:plain

およそ1ヵ月ぶりの走行ではりきり300kmに迫る

ほんとに以上。

日本最北端

少し前になりますが、夏休みの間に
道民はめったに行かない(笑)、北海道の名所宗谷岬に行って参りました。

 

湧別町でのキャンプ撤収からそのまま北上。
紋別の流氷科学センター「ギザ」(カニの爪があるとこ)で
子供を遊ばせた後、郊外の紋別漁師食堂で遅めの昼食をとり、
思いついたように稚内まで200kmオーバーの道をゆきます。

f:id:satoshinbo:20180827102439j:plain

紋別の名所「カニの爪」

f:id:satoshinbo:20180827102636j:plain

紋別漁師食堂「カニいくら丼」

f:id:satoshinbo:20180827102622j:plain

紋別漁師食堂「三食丼」


今年は道の駅スタンプラリーをやっていて、これまでなかなかできないでいましたが、この夏休みの通り道で押せるとこは押していこう!というゆるい感じでやっているのですが、そもそも湧別のキャンプ場の近くにあったのに押し忘れるという(笑)。
北上の途中に、紋別・おこっぺ・おうむ・岡島・さるふつを押すことができました。
オホーツクエリアはなかなか来ることがないので、貴重なスタンプになりました。

さすがに紋別を午後に出発すると宗谷岬には明るいうちに到着できないので、稚内市街に一泊することにし、急きょじゃらんnetでオンライン予約。キャンプも計画はしていましたが、悪天候のため早々に諦めてホテル泊を選びました。(案の定翌日は朝から強風で、もしキャンプしていたらすべてのものが吹き飛ばされていたでしょう笑)

 行き当たりばったりの稚内入りで、翌日には宗谷岬以外の予定があったわけではないので遅めのチェックアウト、道の駅稚内(なんと稚内駅の中)でスタンプの後、宗谷岬の間宮堂へちょうど昼食時につくように出発。この間宮堂は以前バイクツーリングで来たことがあって、ぜひ家族にも食べさせたいと思っていたお店でした。宗谷地方名産の帆立がゴロンと入っていてとてもおいしいラーメンです。

f:id:satoshinbo:20180825212139j:plain

間宮堂 外観

f:id:satoshinbo:20180825212119j:plain

帆立ラーメン(塩)

 お昼時で混雑する間宮堂。多くのお客さんが店の出入り口付近で立って待っているので、食べたらさっさと帰らねば(汗)と思わせる。まあ仕方ないのだがちょっとあずましくない感じでした。

 

そして、大荒れの天気でも今日の目的地である宗谷岬に到達しなければなるまい。間宮堂のある高台から最北端シンボルが見えるとはいえ、せっかくここまで来たのにシンボル前で写真を撮らなければ。

f:id:satoshinbo:20180827110452j:plain

強風の中、無事に最北端シンボルの前で写真撮影。飛ばされそう(笑)


バイクで来たときは、朝に出発して240kmをお昼までに走破。昼食を間宮堂で食べて日帰りで戻ってきて、夕方日没前に帰着というあほみたいな行程だったから、宗谷岬ってそんなに遠いとは感じなかったけども、車で普通に行ってみると、ものすごく遠くて疲れました。が、行く道、帰る道の道路が楽しくて景色も良いので、ドライブやツーリングには最高の目的地だと思いました。時間さえあれば(笑)。

 

程度の低い中華当選詐欺(笑)

これ久しぶりに出てきたわ(笑)
まだこの手のgoogleを騙ったしょうもない詐欺あるんだな

f:id:satoshinbo:20180818115639p:plain

画面内のアイコン類も似せようとしているがバレバレ(笑)

f:id:satoshinbo:20180818120019p:plain

当選者たち(笑)の喜びの声

騙される人がもしかしたらいまだにいるかもしれないので、googleには早くこの手の邪魔な詐欺広告は殲滅して欲しいものだ。

以上。