もの書きになる(仮)

クルマ、バイクを中心に日々の所感などを。

ライテクうんちく2

二輪車は体重移動で車体に傾きがついて曲がります。
ごく低速、かつ車体が直立している状態ではハンドルを操作して曲がりますが、二輪車特有のジャイロ効果で自然にバランスをとって走っているのではないので省きます。

自転車でもバイクでも同じだと思いますが、自転車の場合は軽く、タイヤも細く、走行抵抗が小さいので、自分の意志通りに操作できないと感じることは、バイクほど多くないのではないかと思います。単に、移動手段として自転車を利用している人は、自分の意のままに自在に操ろうとすることもないのでしょうが。

バイクの場合は車重もあり、速度が上がってくると、ジャイロ効果が強くなり、直進安定性が高くなって、結果曲がりにくくなります。

法定速度程度ならば、自然な動きでバイクに逆らわずに体重移動していけば、無理なく曲がれるのですが、スポーツバイクに乗っていて、峠道で法定速度で走っている人を見たことがありません(笑)。
高速度で意のままに操るためには明確な操作が必要です。

走り慣れていない時にはまりやすい例は…
・よくある良くない例1
遅いときと同じ操作では曲がり始めが弱くなって、不安なので何となく早めにインに寄って行ってしまう。
(結局いつまでもアクセルを開けられないでもんもんとする)

・よくある良くない例2
バイクを曲げようとして、腰をひねったり、ハンドルをこじったり、片側のステップを踏みつけるなどの無理な操作をしてしまい、曲がり始める前に一度逆方向に動いている。
(何か意識的に操作しているので、自分ではうまくいってるような気がするが、傍からみると無理があるのは明らか)

 

実は私もはまったことがあります(笑)
今では解決策というか、たくさん走って、いろいろ読んで、自分なりにこうだ!というのを掴んだのですが、またにします。

どうやって
傾けてますか?